奈良寺社ガイド

  • 1月行事・特別展情報(2021)
  • 若草山焼き
  • 奈良のおすすめ「かき氷」
  • 寺社仏閣
  • 博物館・美術館
  • 遺跡・史跡
  • トピックス
  • お問合せ

  1. HOME
  2. 大和郡山市
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 limer 城

郡山城跡

郡山城跡 郡山城跡は奈良で最も大規模な城郭で、天守郭は無い物の、櫓や追手門は復元され当時の雰囲気が町全体へ漂います。「続日本100名城」「日本さくらの名所100選」にも選ばれており毎年春には「桜まつり」が開催され、多くの […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 limer 大和郡山市

郡山八幡神社

郡山八幡神社 大和郡山市の城下町にある神社です。かなり歴史の古い神社ですが、当社で何よりも有名なのは通称「グラブ神社」と呼ばれているいう野球のグローブにまつわることでしょう。県内の球児が多く訪れるようで野球に関する祈祷も […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 大和郡山市

みんぱく梅林(大和民族公園)

みんぱく梅林(大和民族公園) 大和郡山市にある奈良県立大和民族公園内では「みんぱく梅林」があり、蝋梅・紅梅・白梅の3 種が約140本の梅が咲きます。例年開花時期に併せて「みんぱく梅林 梅まつり」が開催されていましたが、今 […]

2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 limer 大和郡山市

旧山中楼

旧山中楼 大和郡山市の城下町にある山中楼は旧遊郭でした。大和郡山市には他にも多くの遊郭建築がありましたが、現在では遊郭は存在しておらず、山中楼は2020年3月に取り壊されます。 そこで取り壊し前である3月1日・2日(共に […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 limer 城

大和郡山「盆梅展」

大和郡山「盆梅展」 大和郡山市では市内の愛好家が育てた「盆梅」約120鉢を、日本でもめずらしい「お城の櫓」の中という厳かな雰囲気の中で堪能できます。さらに櫓の外でも梅が咲き誇り、郡山城は梅で咲き乱れます。 また土・日曜、 […]

2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 limer 大和郡山市

大和な雛まつり

大和な雛まつり 大和郡山市の城下町一帯では「大和な雛まつり」が開催されます。大和な雛まつりとは旧城下町一帯で寺社・町屋・店舗などに雛人形が飾られるイベントです。特に寺社・登録有形文化財の町屋、商家、町家での公開は人気で期 […]

2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 limer トピックス

修二会について

修二会 修二会とは2月 (新暦あるいは旧暦) に行われる悔過行事です。2月は正月に準じ、1月の修正会と同様に旧年の穢れを祓う懺悔の行と新年の平安・豊穣祈念を行います。 中には松明を使用した修二会もあり、多くの人が訪れます […]

2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 limer 大和郡山市

修二会(矢田寺)

修二会 アジサイ寺で知られる矢田寺では毎年2月1日に修二会が行われます。修二会とは2月 (新暦あるいは旧暦) に行われる悔過行事です。2月は正月に準じ、1月の修正会と同様に旧年の穢れを祓う懺悔の行と新年の平安・豊穣祈念を […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 limer ならまち

観月会・観月祭

観月会・祭とは 観月讃仏会(唐招提寺) 観月会とは仲秋の名月を観賞する会。一般的にお月見でも知られます。奈良県内では多くの神社や寺院などで夜間拝観が可能になり、観月会が行われます。 県内の観月会・祭一覧(2020年) 2 […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 limer 大和郡山市

羅城門跡

羅城門跡 羅城門石碑 羅城門復元模型 平城京のメインストリートである朱雀大路の南端に都の正門として建てられたのが羅城門です。現在建物はなく羅城門跡として佐保川堤防の下にあり、発掘調査で遺構が確認されています。羅城門から朱 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

今週の人気記事

  • 玉置神社
  • 最強のお守り 九重守
  • 南大門
  • クレープの自動販売機
  • 堂本剛の母子手帳
  • 大峰山寺
  • チーズケーキ専門店 ROCKS

スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

スポンサーリンク

最近の投稿

光仁会(大安寺)

2021年1月22日

タリカロ

2020年12月14日

音の処方箋コンサート(薬師寺)

2020年12月12日

Go To 商店街

2020年12月2日

宗泉寺

2020年12月1日

長屋王邸跡

2020年11月30日

一刀石アイス

2020年11月29日

南門 復元現場見学会

2020年11月28日

観音寺(香芝市)

2020年11月27日

吉平

2020年11月26日

カテゴリー

  • ならまち
  • トピックス
  • パワースポット
  • 世界遺産
  • 五條市
  • 京都寺社仏閣
  • 十津川村
  • 博物館・美術館
  • 古墳・陵墓
  • 吉野町
  • 城
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 大淀町
  • 天川村
  • 天理市
  • 奈良公園近郊
  • 宇陀市
  • 宿泊
  • 富雄川沿い
  • 寺社仏閣
  • 山の辺の道
  • 平群町
  • 御所市
  • 斑鳩町
  • 料理
  • 明日香村
  • 桜井市
  • 橿原市
  • 河合町
  • 法要
  • 温泉
  • 特別展
  • 珍スポット
  • 生駒市
  • 田原本町
  • 相撲
  • 神武東征の関連地
  • 祭・神事
  • 花だより
  • 葛城市
  • 西大寺・西ノ京エリア
  • 近代建築
  • 道の駅
  • 遺跡・史跡
  • 酒
  • 食
  • 香芝市
  • 高取町

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月

Copyright © 奈良寺社ガイド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP