3月行事・特別展情報(2023)
限定御朱印情報はこちら↓↓
その他の月はこちら
1月 2月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 メインページ
寺社名 | 行事 | 日程 |
東大寺二月堂 | 修二会(お水取り) | 3/1〜3/14 |
法華寺 |
春の古代ひな人形展 | |
大安寺 | 秘仏・馬頭観音菩薩立像特別開扉 | 3/1〜3/31 |
高取町 | 第17回 町家の雛めぐり | |
壺阪寺 | 大雛曼荼羅公開 | 3/1〜4/18 |
不退寺 | 在原業平朝臣画像・春季寺宝展 | 3/1〜5/31 |
安倍文殊院 | 春の寺宝展 | |
薬師寺 | 玄奘三蔵伽藍・食堂・国宝東塔水煙特別公開 | 3/1〜6/30 |
長谷寺 | 本尊大観音特別拝観 | 3/1〜7/9 |
西大寺 | 初午厄除祈願会 | 3/1 |
慈眼寺 | 観世音菩薩厨子開扉・やくよけ祈願法要 | |
當麻寺中之坊 | 護摩祈祷 陀羅尼助加持会 | |
龍泉寺 | 交通安全祈祷護摩 | |
喜光寺 | 行基会大祭・柴燈大護摩会 | 3/2 |
法起院 | 特道上人忌 | |
長尾神社 | 御田植祭 | 3/4 |
興福寺 | 三蔵会 | 3/5 |
菅原天満宮 | 盆梅展 | ~3/5 |
郡山城下町 | 大和な雛まつり | |
帯解寺 | 秘仏・秘宝特別公開 | 3/6~3/15 |
調田坐一事尼古神社 | 御田植祭 | 3/6 |
正暦寺 | 人形供養 | 3/9 |
松柏美術館 | 企画展「未来につなぐ日本画展」 | 〜3/12 |
郡山城 | 大和郡山「盆梅展」 | |
伝香寺 | 本堂特別公開日 | 3/12 |
国宝殿(春日大社) | 特別展 春日若宮式年造替奉祝 | ~3/13 |
春日大社 | 春日祭(申祭) | 3/13 |
御田植神事 | 3/15 | |
東大寺二月堂 | だったん帽いただかせ | |
長谷寺 | 常楽会(釈迦涅槃会) | |
當麻寺中之坊 | 導き観音祈願会 | 3/16 |
福智院 | 秘仏公開:宝冠の十一面観音菩薩立像 | 3/17〜3/23 |
興善寺 | 観経曼陀羅 特別拝観 ※要予約 | 3/18~3/24 |
安養寺 | 阿弥陀如来立像特別公開 | 3/18~3/26 |
千光寺 | 春季彼岸供養会 | 3/18 |
壺阪寺 | 春季彼岸法会 | |
奈良国立博物館 | 特別陳列「お水取り」・特集展示「新たに修理された文化財」 | ~3/19 |
追分梅林 | 梅林公開 | ~3/19までの土日 |
法華寺 | 十一面観音像特別公開 | 3/20〜4/7 |
菅原天満宮 | 筆まつり | 3/20 |
浄瑠璃寺 | 秘仏・吉祥天女立像特別開扉 | 3/21〜5/20 |
帯解寺 | 春季水子供養・彼岸会法要 | 3/21 |
元興寺 | 春季彼岸会 | |
宝山寺 | 春季彼岸法要 | |
長岳寺 | 春日彼岸法会 | |
長谷寺 | 弘法大師正御影供 | |
東大寺ミュージアム | 特集展示「二月堂修二会ー受け継がれる誓いー」 | 〜3/22 |
法隆寺 | お会式 | 3/22〜3/24 |
壺阪寺 | 夜桜ライトアップ夜間拝観 | 3月下旬〜4月上旬 |
海龍王寺 | 十一面観音菩薩立像特別開帳・寺宝展 | 3/23~4/7 |
薬師寺 | お身拭い | 3/23 |
金峯山寺 | 秘仏本尊・蔵王権現像特別ご開帳 | 3/24~5/7 |
安倍文殊院 | 文殊お会式 | 3/25・26 |
薬師寺 | 修二会花会式 | 3/25〜3/31 |
佐保川(奈良市) | 佐保川・川路桜まつり(ライトアップ) | 3/25~4/2 |
月ヶ瀬梅林 | 梅まつり | ~3/26 |
安倍文殊院 | 春のお茶会 | 3/26 |
玉列神社 | 椿まつり | |
大和文華館 | 特別企画展「隠逸の山水」 | ~4/2 |
東大寺千手堂 | 戒壇院千手堂特別公開 | ~夏頃 |
限定御朱印情報はこちら↓↓
その他の月はこちら
1月 2月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 メインページ
/