2月行事・特別展情報(2020)
その他の月はこちら
1月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 メインページ
寺社名 | 行事 | 日程 |
霊山寺 | 修二会 | 2/1〜3 |
法隆寺西円堂 | 西円堂修二会 | |
登彌神社 | 粥占い 7:00〜 | 2/1 |
當麻寺中之坊 | 護摩祈祷 陀羅尼助加持会 | |
矢田寺 | 修二会 | |
石上神宮 | 玉の緒祭 20:00〜 | 2/2 |
飛鳥坐神社 | おんだ祭 | |
天河大弁財天社 | 鬼の宿(神迎え神事) | |
松尾寺 | 初午厄除け観音 | |
県内各地 | 節分・星祭り | 2/3 |
生駒ゑびす祭・千燈明 | ||
手向山八幡宮 | 御田植祭 | |
壺阪寺 | 本尊御前立秘仏厄除観音御開帳 | 〜2/4 |
西大寺 | 愛染明王坐像、聚宝館特別公開 | |
奈良国立博物館 | 毘沙門天 -北方鎮護のカミ- | 2/4〜3/22 |
お水取り展 | ||
大神神社 | ト定祭 | 2/5 |
法隆寺 | 三蔵会 | |
三輪恵比寿神社 | 三輪の初市大祭 | 2/5〜7 |
大神神社 | おんだ祭・豊年講大祭 | 2/6 |
浄見原神社 | 国栖奏 | 2/7 |
古市場恵比寿神社 | 古市場初えびす | |
奈良公園・その他 | なら瑠璃絵 | 2/8〜14 |
長谷寺 | 修二会 | |
恵比寿神社(御所市) | 初恵比寿 | 2/9 |
岡寺 | 二の午 | |
菅原天満宮 | 盆梅展 | 2/9〜3/8 |
大和神社 | 御田植祭 | 2/10 |
県内各地 | 紀元祭 | 2/11 |
恵比寿神社(宇陀市) | 宇陀初えびす(初市) | 2/11 |
上市蛭子神社 | 初市 | |
小泉神社 | お田植祭 | |
春日大社 | 祈年祭 | |
廣瀬大社 | 砂かけ祭 | |
笛吹神社 | 御田植祭 | |
村屋坐弥冨都比売神社 | 祈年祭・御田祭り | |
六県神社 | 子出来おんだ祭 | |
五劫院 | 涅槃図・五劫思惟阿弥陀像公開 | 2/12〜2/18 |
弘仁寺 | 星供祈願会 | 2/13 |
長谷寺 | だだおし法要 | 2/14 |
興福寺本坊 | 涅槃会 | 2/15 |
唐招提寺 | ||
法隆寺 | ||
三松寺 | ||
矢田寺 | ねはん会 | |
當麻寺中之坊 | 導き観音祈願会 | 2/16 |
大神神社 | 祈年祭 | 2/17 |
春日大社 | ||
橿原神宮 | ||
玉置神社 | ||
談山神社 | ||
丹生川上神社上社 | ||
丹生川上神社中社 | ||
石上神宮 | 祈年祭・初穂奉納奉告祭 | 2/19 |
岡寺 | 二の午 | 2/21 |
鏡作神社 | 御田植祭 | 2/23 |
漢國神社 | 祈年祭 | |
當麻寺奥院 | 御忌大法要(甘酒接待) | 2/24 |
本尊・法然上人像特別公開 | ||
菅原天満宮 | 祈年祭 | 2/25 |
安倍文殊院 | 冬の寺宝展 | 〜2/29 |
當麻寺中之坊 | 布袋尊百童子屏風 | |
春日大社国宝殿 | 最古の日本刀の世界 安綱・古伯耆展 | 〜3/1 |